瞑想しても心が落ち着かない原因と対処法
瞑想中。なんとなく不安や心配で。
心が落ち着かないで、ソワソワする原因は、貴方には、ありません。
不安を感じているのは、貴方ではなく、貴方の潜在意識です。
だから・・
瞑想して、心を落ち着かせるのは【その場しのぎ】とも言えます。
根本から、対処してみませんか?
こんにちは。名無き仙人です。
今回は、瞑想中含め、漠然とした不安や心配な気持ちのせいで、心が落ち着かない時の対処法です。
不安や心配で落ち着かない原因「潜在意識」
私達の意識には、2種類の意識があります。
①表面意識(顕在意識)
②無意識(潜在意識)
普段、意識できて、コントロールできる意識が「①表面意識(顕在意識)」ですが、意識全体のうち5%しかありません。
95%は「②無意識(潜在意識)」です。
だから・・
今も、なんとなく、無意識的に、この記事を見ているでしょう?
なんとなく、なんとなく・・意識全体のうち95%は「②無意識(潜在意識)」だからです。
つまり。
なんとなく不安や心配な気持ちがするのは、95%の「②無意識(潜在意識)」が、不安を感じているからです。
言い換えると。
不安を感じているのは、貴方ではなく、貴方の潜在意識(無意識)なのです。
その、なんとなく不安な気持ちは・・
貴方の潜在意識から、ふつふつと、湧き上がってきているものだから。
心を落ち着かせるために・・
心の支えとなる本を読んだり、瞑想をしても。
その瞬間は、心が落ち着くけれど、その場しのぎで、また、なんとなく、落ち着かない気持ちになっていきます。
なぜなら。
潜在意識は、変わっていないから。
根本原因である潜在意識が変わらない限り、ずっと、不安や心配な気持ちが続きます。
生きていて落ち着かない。ソワソワする私の人生
私は高校生の頃から、人間関係でトラブルを抱えがちで・・
人間関係で問題が起きると、不安になって、落ち着かない気持ちになり。
「きっと未来は良くなる」的な、心を安定させるための本を読んでいました。
でも、それは結局、一時しのぎで。
社会人になってからも、心が落ち着かない状況が続きました。
「職場の人間関係が、不安」
「将来が不安」
「恋愛も、お金も、仕事も心配ばかり」
・「人生絶望しかない」教師も会社員も辞めた【私のその後】生きにくいと感じる人へ
私は生きていて、不安や心配で、落ち着かないのでした。
安心できる時がない・・
だから私は、遊びたい盛りの20代なのに、夢が「安心して、眠れること」でした。
貴方の夢は、なんですか?
私の夢は「安心して、眠れること」でした。
【心を落ち着かせる方法】仙人の教え
そんな当時。
私は、潜在意識(思い込み)を書き換える仙人修行に取り組んだことで・・
夢が叶うことになりました。
毎晩、安心して、ぐっすり眠れるようになったのです。
潜在意識が、書き換わったから。
図解すると・・
不安や心配を感じていた潜在意識が・・
潜在意識が安心し始めたから、むしろ逆に!
なんとなく安心感を感じながら、生きていけるようになりました。
今では、もう。お蔭様で。
安心しすぎて、緩みすぎているのか、どこでも、いつでも、ぷ~っとオナラしがちですし・・
悩まされていた便秘も、噓のように改善しました。
瞑想中も、安心感のせいか、気がついたら、すぐ寝落ちしがちです。
どうか。
根本から、対処して下さい。
すなわち。
潜在意識の書き換えを行ってください。
不安や心配を感じているのは、貴方ではなく、貴方の無意識(潜在意識)だからです。
瞑想をしても心は落ち着かない理由
瞑想とは、姿勢と・・
呼吸をコントロールすることで。
心をコントロールする技術です。
そう。瞑想とは、技術であり・・
この宇宙の心理を悟るために、紀元前から、無名の哲学者達(インドのヨギや中国の仙人)によって、洗練されてきた技術です。
彼らの結論は、こうです。
現実とは、潜在意識(無意識)の現れであり・・
心に、映し出されているものだから。
瞑想により、心が完全に静まると、現実も消えることになる・・
つまり。
瞑想によって、呼吸を完全にしずめ、心を完全にしずめることができるならば、瞑想で、心の静けさを保つことができますが。
忙しい現代人である私達が、そこまで瞑想に熟達するのは困難であり。
現実的な対処法としては、不安を感じている潜在意識を・・
潜在意識を書き換えることで、安心感を感じながら、生きていけるようにすること。
少なくとも。
私は、潜在意識を書き換える仙人修行と、瞑想修行の両方に取り組んでみて、そう感じています。
瞑想で【心を落ち着かせる方法】まとめ
もし、瞑想に取り組む理由が「心を落ち着かせたいから」であるならば。
瞑想技術の向上と、ともに、潜在意識(思い込み)の書き換えを行ってみるのも、おすすめです。
瞑想とは、そもそも、不安な心を落ち着かせるための技術ではなく、真理を悟るための技術であり・・
結果的に、瞑想が上達すると、呼吸が限りなく穏やかになり、すると心が静まり(心が無になり)。
その間は、不安を感じることがなくなるだけです。
(不安を感じている【心】自体が無になるので、不安を感じることも、できなくなる)
なお、瞑想については、簡単!3種類の瞑想のやり方【呼吸の仕方やコツ】解脱までを僕が解説が詳しく・・
潜在意識の書き換えについては、思い込みを書き替える方法【転生仙術】生きたまま生まれ変わるが詳しいです。
~追記~
【今すぐ解決!】不安やストレスを解消する方法は、以下で。
~追記2~
より、わかりやすい新記事は、以下です。
・図解【リラックス効果】が高い「瞑想のやり方」コツ3つ【仙人直伝】
・【心をコントロールする方法】瞑想とは①姿勢②呼吸で③心を制御する技術
・【眠れる瞑想】やり方【寝ながら】仙人が行う瞑想法(眠れない人へ)
また、脳科学による瞑想の効果は、以下で。
・【脳科学】瞑想の効果3つ①前頭前野を鍛える②脳を休ませる③脳内物質
~追記3~
不安の対処法については、以下の記事が、おすすめです。
・図解【不安の対処法】①現実的に考える②対策する③諦める(覚悟をもつ)
・【明るい未来】を信じる方法【潜在意識編】暗い未来しか想像できない人へ
<名無き仙人>
瞑想中、エロい妄想が浮かんできて、心が落ち着かないんだ。はぁはぁ。
バス男さんの無意識って、どうなってるの?
ふつふつと、安心感が沸き上がってくる状態に、なるといいのぉ
★合わせて見たい★
・【図解】安心する方法「お金/恋愛/人生」安心したい人へ。スピリチャル編
・【図解】心の支えがない「対処法」異性や職場に依存しない心の支えが欲しい人へ
・【僕の体験談】瞑想の5つの効果!毎日瞑想に取り組んだ結果・・
・気功術のやり方【具体的な写真入り】初心者向け!僕が解説します
・【進化論的】メンタルを強くする方法!2ステップ①原因は遺伝②対処法は結婚
・先が見えない【大丈夫!人生なんとかなる理由】将来が怖い人へ!スピリチャル編
おすすめ記事
★転生仙術★→潜在意識(思い込み)を書き替える方法【転生仙術】
★人気★ 【初心者向け】自分を変えるには【潜在意識】を変える必要がある!仕事&恋愛編
「不安が強い」「イライラする」今すぐ解決!
★人気記事★ 【今すぐ解決】不安ストレス解消ワーク
東洋の島国には、名も無き仙人が住むという
【名無き仙人の物語】since2010
お蔭様で14周年、累計9130万PV突破!
総フォロワー数5万人越え!
いつも、ありがとうございます
★ブログ→人生を変える方法
★ユーチューブ→名無き仙人の【ユーチューブ】
★X→名無き仙人の【X】
気軽にSNS等でシェアして下さると嬉しいです