東洋の島国には、名もなき仙人が住むという。
名無き仙人の物語。
職場の苦手な人との付き合いに疲れる教師時代
社会人1年目、中学教師になった私は、職場の苦手な人との付き合い方に悩みました。
あれだけの数の人間がいる学校。
苦手な生徒、合わない同僚、嫌いな保護者・・
でも、私は教師。
「苦手な人とも、仲良くしなきゃ」
合わない人とも、仲良くなれるよう努力した結果。
1年間、嫌われ続けることになりました。
辛すぎたから教師は、逃げるように1年でやめました。
職場の合わない人との人間関係に悩む社会人2年目
社会人2年目、会社員になっても職場の合わない人との人間関係に悩む状況は続きました。
苦手な上司や先輩に、気を使って接しているけど・・
なぜか好かれず、嫌われてばかりで、つらいです。
合わない人との人間関係に、神経をすり減らす毎日。
「はぁ。疲れる」
家に帰っても、職場の苦手な人のことを、つい考えてしまいます。
「私が、悪いからだ」
誰からも好かれるデキる先輩みたいに、職場の人間関係を構築できないダメな自分を責めました。
「会社に、行きたくない」
苦手な人と会うのがストレスだから、毎日「仕事に行きたくない」と思っていました。
合わない人との付き合い方(対処法)を変えた時の話
職場の人間関係に悩んでばかりの私は、自由に見えた仙人に憧れ、仙人修行を始めて思い込みを書き替える仙人修行にも取り組み始めることになりました。
すると自然と「合わない人との付き合い方」が変わっていくことになりました。
合わない人とは、付き合わなくていい
君は「1年生になったら友達100人できるかな?」を歌ったことがあると思う。
小さい頃から君は、家庭で学校で、こう洗脳され続けてきている。
「誰とでも仲良くしなさい」
しかし、ソレは思い込みだ。

合わない人とは、付き合わなくていいからのぉ

「友達100人できるかな?」から派生して君は、こうも思い込んでいる。
「苦手な人が、いてはいけない」
「合わない人とも、仲良くしなきゃ」
ソレらも思い込みだ。
思い込みを書き換えるんだ。
子供の頃から、大人になった今も続いている思い込みを書き換えるんだ。
嫌いな人は、いてもいい。
・職場編【嫌いな人は、いてもいい】自分に許可すると気にならなくなった話
嫌われても、いい。
・【誰からも好かれる人】にならなくていいと自分に許可できた時の話
苦手な人は、避けていい。
・【嫌いな人は、避けていい】私が自分に許せるようになった時の話
どうするんだ!?
仙人なんて、山の中で1人、瞑想を続けるんだぞ?
「苦手な人を避ける」どころか、全ての人付き合いを絶って瞑想修行するんだ。
友達増やそうと、気を使って生きている仙人なんて、見聞きしたことがない。
だから私も・・
ボロアパートで引きこもり生活をしていた時期もある。
どうして!?
「人と関わるべきだ」と思い込んでいる?
仙人の世界からすると、ソレすらも思い込みだ。

ワシらには{自分でも気がついていない思い込み}が、たくさんあるんじゃよ
「誰からも好かれている人が、優れている」は、思い込みなんだ。
「友達少ない人は、ダメだ」も、思い込みなんだ。
人付き合いの仕方の違いは、優劣ではない。個性の違いなんだ。
早く、目を覚まして!
君は、苦手な人と、仲良くする必要がない。
合わない人とは、付き合う必要がない。
「誰とでも仲良くすべきだ」の思い込みのせいで、合わない人とまで仲良くしようとして、勝手に苦しんでいるんだ。自爆/自滅しているんだ。
自分自身を、解放してほしい。
【友達100人できるかな?】の呪縛から、自分を解放するんだ。
迷惑行為を、するな
合わない人とまで、仲良くしようとする行為は・・
お互いにとって、迷惑行為なんだ。
だって、合わないんだから。
「そんなこと、言ったって・・」と思うかもしれない。
しかしソレは、70億人と仲良くしてから言って欲しい。
インド人のギャーニーさんや、メキシコ人のホセルイスさんと、仲良くしているか?
君の人生の時間は限られていて、仲良くできる人の数なんて、ほんの少しなんだ。
それが、現実。
たまたま学校や職場が同じだけの{合わない人/苦手な人}と、仲良くなる必要はないんだ。
思い込みなんだ。
「職場や学校で、誰とでも仲良くしなきゃ」は、思い込みなんだ。
管理者である教師や上司は「みんなと仲良くしろ」と言ってくるが、ソレは教師や上司の都合だ。
みんなが仲良くしてくれた方が、管理が楽だから、教師や上司は「誰とでも仲良くしろ」と言っているだけだ。
他人の都合に、無条件に従う必要はない。

合う人と、付き合えばいいんじゃよ

思い込みを書き換えて「苦手な人とは、仲良くしなくていい」と自分に許可できたら君は。
苦手な人のことが、気にならなくなる。
そして、こう気がつくことになる。
「【誰とでも仲良くすべき】と自分を縛っていたせいで、苦手な人との関係が気になっていたのか」と。

最初から【仲良くする必要なし】なら

苦手な人のことも、気にならないわね

思い込みを書き換えて、自由な人生を生きてほしい。
子供たちに「友達100人、できなくてもいーから。気にすんな」と、後ろ姿で示してほしい。
「誰からも好かれる立派な人に、ならなくてもいいから」と、生き様で示してあげてほしい。
合わない人との人間関係で悩み苦しむ大人の姿ではなく・・
合う人と付き合い、人間関係を楽しんでいる大人の姿を見せてあげてほしい。
私達が【友達100人できるかな?】から、自由になることを願って。
<名無き仙人>

学校内で友達100人作るには、合わない人とも仲良くする必要があるなぁ

生徒数が、限られているものね

自分に合う人と、付き合えば良いんじゃよ
★合わせて見たい★
・5年も待てる?【職場編】性格悪い人の末路は自滅だが「正しい対処法」
・経験談【他人にイライラしない方法】他人は変えられない。自分は変えられる
・頭がおかしい人の特徴と対処法【人を嫌う罪悪感】を捨てないと、絡まれるよ
・【顔も】職場の性格悪いモンスター女「特徴と対処法」会社が対応してくれない人へ
・【嫌いな人を好きになる努力】が苦しみの原因。私は「むかつく奴は無視する」
おすすめ記事
★転生仙術★→潜在意識(思い込み)を書き替える方法【転生仙術】
★人気★ 【初心者向け】自分を変えるには【潜在意識】を変える必要がある!仕事&恋愛編
【恋愛】 恋愛・出会えない原因「スピリチャル」潜在意識のブレーキの外し方
【お金】 【ガチ】潜在意識で【お金持ちになる方法】2ステップ「私の体験談」も
【人間関係】 【図解】嫌いな人を消す方法「潜在意識でムカつく人を遠ざける」スピリチャル編
「不安が強い」「イライラする」今すぐ解決!
★人気記事★ 【今すぐ解決】不安ストレス解消ワーク
★実話★【潜在意識を書き換える】転生仙術
★非公開サイト【転生仙術】★具体的な内容
東洋の島国には、名も無き仙人が住むという
【名無き仙人の物語】since2010
お蔭様で13周年、累計9070万PV突破!
いつも、ありがとうございます
★ブログ→人生を変える方法
★ユーチューブ→名無き仙人の【ユーチューブ】
★ツイッター→名無き仙人の【ツイッター】
★インスタ→名無き仙人の【インスタグラム】
気軽にSNS等でシェアして下さると嬉しいです