結婚しても幸せになれない理由
結婚しても幸せになれない理由は、幸せを他人と比較するからです。
「鈴木さんは、マイホームを買ったのに、うちは、賃貸」
「佐藤さんは、子供が生まれたのに、うちは、まだ」
不幸から抜け出せないラットレースが死ぬまで続きます。
本当の【人生の上がり方】の話です。
こんにちは。名無き仙人です。
今回は【結婚しても幸せになれない理由】「人生上がりたい男女へ」です。
なぜ結婚しても幸せになれないのか?
「結婚したら、幸せになれるのに」
そう思っていた田中さんが、結婚しました。
結婚した当初は、幸せでした。
でも・・
しばらくすると、田中さんは、こう、不満や愚痴を言い始めました。
「加藤さん家は、マイホームを買って幸せそう。うちは賃貸で惨め」
あれ?
結婚したら、幸せになれるハズなのに。
どうしてでしょうか?
人間は、幸せになっても、その後、幸せに慣れてしまうせいで。
「幸せ」を感じなくなってしまうんですね。
心理学で言う快楽適応ですね。
★快楽適応★→【科学で判明】幸せ【続かない人vs続く人】違い「平凡な日常が幸せ」な理由
言い換えると。
「これが、幸せ」という【幸せの基準】が上がってしまうんです。
★幸せの基準★→最終手段【幸せの基準を下げる】をやっちゃった私の「過去と今」の話
だから。
「マイホームを買ったら、幸せになれる」と思って。
マイホームを買った田中さんは、家を買った瞬間は幸せになりましたが・・
マイホームの生活に慣れると、今度は、こう愚痴や不満を言い始めました。
「高橋さん家は、子供が生まれた。でも、うちは、まだ。不幸だ」
あれ?
マイホームを買ったら、幸せになれるハズだったのに。
結局、また、幸せになれませんでした。

つまり、結局・・
他人と幸せを比較する限り、人生上がれない
【当たり前の生活】に満足をせず、他人と自分を比較する限り。
結婚しても幸せになれないです。
収入が増えて、年収1000万円になっても、幸せになれないです。
「年収3000万円の後藤さん家の生活が羨ましい。うちは年収1000万円で貧乏で惨め」
永遠に、不幸から抜け出せないラットレースが続きます。
だから実際。
結婚していて、年収1000万円あるのに、心では、不幸を感じている人は、たくさんいます。

一生不幸から抜け出せない【終わりなきラットレース】に、ハマっているわね

他人との比較から抜け出せない【相対性の罠】にハマっているわけじゃのぉ

それだと、結婚しても、お金持ちになれても、人生上がれないのか
だから、転職しても、引っ越ししても、結婚しても、離婚しても。
幸せになれない人は、一生、幸せになれないのです。
・【仕組み】①不幸な人は、ずっと不幸②幸せな人は、ずっと幸せ
人生上がる方法(人生上がりたい男女へ)
私は、ずっと不幸を感じながら、生きていました。
一生、不幸から抜け出せない【ラットレース】に、ハマっていたからです。
でも。
潜在意識(思い込み)を書き替える方法【転生仙術】に取り組んだことで。
私は、幸せになることができました。
【転生仙術】以降。
私は、ずっと幸せです。
なぜなら・・
ぐぅ~っと、幸せの基準を下げて。
私は「自分が今、幸せかどうか?」を、自分独自の【絶対的な基準】と比較するようになったからです。
だから、いつでも、私は幸せ。
鈴木さんや、佐藤さんが、どれだけ良い暮らしをしていても、私には、関係がありません。
私は、他人と自分を比べることで「自分が今、幸せかどうか?」を判断していないからです。
そのため。
私は「他人が、どんな生活をしているか?」に、興味が薄れてしまいました。
高橋さんが、良い暮らしをしていて、そのことを誇らしげに自慢していたら、純粋に「良いね」と祝福できるようになりました。
だって、高橋さんの人生と、【私の幸福度】は、無関係だからです。
★関連★→幸せになれない人の特徴【他人の幸せが許せない】の解決方法(初心者向け)
気がついたら、いつのまにか・・
【他人と自分を比較し続ける】終わりなきラットレースから抜け出して。
人生、上がりになっていました。
そして。
人族のホモサピエンスという生物は。
人生上がってしまうと、その後は、「ありがたい」と感謝しながら生きることを、実体験から知りました。
★感謝★→【心理学&脳科学】感謝が大切な理由【①快楽順応②幸せホルモン】
「結婚したら、人生上がり」
「1億円の貯金を作れたら、人生上がり」
そんな話も聞きますが。
【幸せ】という意味では。
【他人と自分を比較し続ける】終わりなきラットレースにハマっているうちは、結婚しても、貯金が増えても、人生、上がれません。
上には、上がいます。
きりがないラットレースが続きます。
本当の意味で、人生、上がりたい人へ。
不幸から抜け出せない{終わりなきラットレース}から、抜け出したい人へ。
以下の記事が、おすすめです。
最後まで、ありがとうございました。
~追記~
「自分が今、幸せか?」を判断する【幸せの基準】は、意識的なものではなく、無意識(潜在意識)的なものです。
だから。
自分独自の【幸せの基準】を、無意識(潜在意識)レベルにまで、落とし込めると。
人生、上がりになります。
【他人と自分を比較し続ける】ラットレースから、抜け出せることになります。
★潜在意識★→潜在意識とは【図解】簡単にプロが「特徴」を紹介。初心者向け
なお。
今回の話は、以下の記事を読むと、理解が深まります。
・図解「幸せ」を【他人と比較しない方法】相対的vs絶対的【幸せの基準】の話
<名無き仙人>

「結婚したら、幸せになれる」と思ってた

【幸せ】を他人と比較する限り、結婚しても、幸せになれないわね

人生上がりたいなら、【幸せの絶対基準】を、無意識でもつ必要があるのぉ
★合わせて見たい★
・【実話】人生脚本を書き換えて【運命が変わった】私の体験談。仕事/恋愛編
・【私の経験談】パラダイムシフトの起こし方【人生を劇的に変える方法】
・【マジ】自分を客観視する方法【メタ認知トレーニングのやり方】
・図解【一生幸せな人vs一生不幸な人】違い【①原理原則②当たり前に感謝】
おすすめ記事
★転生仙術★→潜在意識(思い込み)を書き替える方法【転生仙術】
★人気★ 【初心者向け】自分を変えるには【潜在意識】を変える必要がある!仕事&恋愛編
「不安が強い」「イライラする」今すぐ解決!
★人気記事★ 【今すぐ解決】不安ストレス解消ワーク
東洋の島国には、名も無き仙人が住むという
【名無き仙人の物語】since2010
お蔭様で14周年、累計9130万PV突破!
総フォロワー数5万人越え!
いつも、ありがとうございます
★ブログ→人生を変える方法
★ユーチューブ→名無き仙人の【ユーチューブ】
★X→名無き仙人の【X】
気軽にSNS等でシェアして下さると嬉しいです