プラシーボ効果とは?ノーシーボ効果とは?
プラシーボ効果も、ノーシーボ効果も【思い込みの力】です。
活用すると、自分を良くすることができます。
こんにちは。名無き仙人です。
今回は【プラシーボ効果とは?ノーシーボ効果とは?】自己暗示で自分を良くする方法です。
プラシーボ効果とは、プラスの【思い込み】の力です。
たとえば「この薬は、効果がある」と言われて、ただの小麦粉を飲んでも、実際に効果がでやすいことが判明しています。
ノーシーボ効果とは、マイナスの【思い込み】の力です。
たとえば「この薬は、副反応がでやすい」と言われて、ただの小麦粉を飲んでも、実際に{体がだるい}などのマイナス効果が出やすいことが、わかっています。
つまり。
私達の脳や体は【思い込み】の影響を受けるわけです。
だから・・
マイナスな自己暗示(思い込み)の例(ノーシーボ効果の例)
「自分は、何もできない無能な人間だ」
マイナスの自己暗示(思い込み)をすると、本当に、脳のパフォーマンス(性能)が下がることになり。
実際に、無能な人間に近づくことになります。
そして、消極的な生き方になるせいで。
知識も、経験も、増えていかないから、どんどん、本当に無能な人間になっていきます。
きっかけは・・
些細な、マイナスの【思い込み】でした。
でも、マイナスな自己暗示のせいで、本当に、ダメ人生になってしまうわけです。

ノーシーボ効果は、怖いな

マイナスな自己暗示は、危険ね

私は、記事の中で「自分は頭の悪いキチガイで・・」と書くことがありますが。
普段は、そのようなマイナスな自己暗示は、行っていません。
「バカにされるくらいが、ちょうどいい」は、普段でも言っていますが・・
マイナスな自己暗示は、やっていないわけですね。
{謙虚さ}は、大事だし。
{自分の能力を客観視する}も、大切です。
でも、マイナスな自己暗示は、おすすめしません。
<マイナスな自己暗示の例>
「私は、無能な人間だ」
「私は、頭が悪い」
「どうせ、自分はダメだ」
「どうせ、自分は変われない」
「私は、人から嫌われやすい」
ノーシーボ効果で、本当に、ダメになってしまうからです。
そんなことして、苦しむ意味は、ないですものね。
・苦しむ意味はない【本当のこと】を誰も言わない理由(スピリチャル編)
プラスの自己暗示(思い込み)の例(プラシーボ効果の例)
「自分なら、できる」
プラスの自己暗示(思い込み)をすると、本当に、脳のパフォーマンス(性能)が上がることになり。
実際に、有能な人間に近づきます。
そして、積極的な生き方をするせいで。
知識も、経験も、増えていき、どんどん、本当に優秀な人間になっていきます。
きっかけは・・
些細な、プラスの思い込みでした。
でも、プラスのアファメーションのせいで、本当に、良い人生になってしまうわけです。

プラスの自己暗示をすると【プラシーボ効果】で、本当に良くなるからのぉ
<プラスの自己暗示の例>
「私なら、できる」
「私は、地頭は良い」
「自分は、変われる」
「私は、人から好かれる」
「きっと良くなる」
「必ず、良くなる」
自己暗示で自分を良くする方法
自己暗示(プラシーボ効果)で、自分を良くする方法とは、以下のとおり。
①マイナスな自己暗示をやめる
②プラスの自己暗示を行う
ただし。
私達の意識のうち95%は、無意識(潜在意識)のため。
★潜在意識★→潜在意識とは【図解】簡単にプロが「特徴」を紹介。初心者向け
つい、無意識のうちに「自分はダメだ」などと、マイナスな自己暗示を、してしまいがち。
95%の無意識で、マイナスな自己暗示をしている自分に気がついたら・・
自分の手のひらを見て(手のひらをつねって)、5%の意識をハッキリさせることで、マイナスな自己暗示を止めてください。
そして。
「私なら、できる」プラスの自己暗示をかけてください。

5%の意識を使い、マイナスの自己暗示を止めて・・

プラスの自己暗示を行うことが【自己暗示で自分を良くする方法】か

なお、根本から、自分を良くしたい場合は、潜在意識の書き換えがおすすめです。
詳しくは、以下の記事で。
・【初心者向け】自分を変えるには【潜在意識】を変える必要がある!仕事&恋愛編
さて、最後に。
プラシーボ効果が期待できる【プラスのアファメーション】を。
私達の人生は、きっと良くなっていく。
必ず、良くなっていく。
私は、そう、信じています。
貴方様の人生を、応援しています。
~追記~
合わせて読みたい記事は、以下の記事となります。
・本当の【自己洗脳のやり方】自分をマインドコントールする方法(お金、恋愛)
・思い込みは【危険?大事?】「悪い思い込み」と「良い思い込み」2種類あるよ
<名無き仙人>

こんな話は無駄。どうせ、自分を良くすることなんて、できないよ

ノーシーボ効果で、本当に、自分がダメになっていくわよ?

プラスの思い込みにしろ、マイナスの思い込みにしろ、思い込みには力があるからのぉ
★合わせて見たい★
・運命を変える【思い込みの力】私が「固定観念が運命を作っていた」と知った話
・図解「変わりたくない」の心理【現状維持バイアス】とは何か?克服方法も
・【例文あり】潜在意識に届くアファメーションのやり方。私の体験談も
・図解「変わりたくない」の心理【現状維持バイアス】とは何か?克服方法も
・【マジ話】変われない原因は「甘え」ではなく「潜在意識」という話
おすすめ記事
★転生仙術★→潜在意識(思い込み)を書き替える方法【転生仙術】
★人気★ 【初心者向け】自分を変えるには【潜在意識】を変える必要がある!仕事&恋愛編
「不安が強い」「イライラする」今すぐ解決!
★人気記事★ 【今すぐ解決】不安ストレス解消ワーク
東洋の島国には、名も無き仙人が住むという
【名無き仙人の物語】since2010
お蔭様で14周年、累計9130万PV突破!
総フォロワー数5万人越え!
いつも、ありがとうございます
★ブログ→人生を変える方法
★ユーチューブ→名無き仙人の【ユーチューブ】
★X→名無き仙人の【X】
気軽にSNS等でシェアして下さると嬉しいです